<第1回 同窓会ダービー(JtsⅠ)>の開催要項と、
併せて追加出走馬の募集を開始いたしましたのでお知らせいたします。
<第1回 同窓会ダービー(JtsⅠ) 概要>
同窓会三冠レースの二冠目です。
ホースマンなら誰でも欲しい「ダービー」というタイトル。
ジャパンサラブレッドシリーズで、
“引退馬達のダービー”です。
ccccccccccccccc
・出走条件:競馬抹消・未登録で10歳以上のサラブレッド
・距離タイム:24.00秒
・グレード:JtsⅠ
・フルゲート:10頭
・最少催行頭数:5頭
・動画公開日時:6月中、動画完成次第
・出走馬:優先出走権保持馬(同窓会皐月賞上位馬)
※2017年はエントリーがフルゲートに満たないため、トライアル(筆記試験)を行います。
・賞典:
1)上位2頭に「国民的ダービー」の優先出走権を付与します。
2)上位馬(※)に「同窓会菊花賞」の優先出走権を付与します。
※5頭立ての場合上位3頭、6頭立て以上の場合上位4頭。
☆「国民的ダービー」と「同窓会菊花賞」は同時期の為、
上位2頭の関係者はどちらか1レースを選択する事になります。
3)勝利馬に名前・レース名入りゼッケン贈呈
・その他:
動画は返し馬~レース(枠入り~ゴール)とさせて頂きます。
※ただし任意で「ウイニングラン」を一緒に撮って頂いてもOKです。
※ただし「ウイニングラン」は勝利馬のみの放映となります。
<2017年特別ルール>
同窓会皐月賞出走全馬がこのダービーに出走出来ますが、
それでもフルゲート(10頭)に満たない為、
下記の順位で出走可能とします。
①10歳以上で「優先出走権」を保有している馬
・該当馬:オペラシチー(未定)、キョウイチ(未定)、ハルウララ(回避予定)
②トライアル「青葉筆記」上位馬
①の出走頭数により参加頭数が異なります。
トライアルから出走出来る頭数は
「10(フルゲート)-6(同窓会皐月賞出走馬)-①の参加頭数(0~3)」
例)①の出走頭数が2頭の場合、
10-6-2=2 でトライアル上位2頭が出走出来る事になります。
<第1回 同窓会ダービー(JtsⅠ) スケジュール>
・5/2~5/15 追加馬エントリー受付
・5/16 本戦出場馬確定・枠順発表
・~5/29(月)まで 動画投稿
※動画の撮影方法についてはこちらをご確認ください。
・6月中(動画完成次第)レース動画公開
ccccccccccccccc
追加エントリーはこちらから!↓

追加エントリーの締切は5/15です!
よろしくお願いいたしますm(__)m
0 件のコメント:
コメントを投稿