2017/05/31
<第1回同窓会ダービー>騎手の乗り替わりがございます。(②ヒシアンデスさん)
同窓会ダービーにおきまして
②ヒシアンデスさん陣営より、
「騎手の乗り替わり申請」がありましたのでお知らせいたします。
②ヒシアンデスさんの騎手を
とめS騎手から
「とめS Junior(とめず じゅにあ)」騎手
へ変更させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
名前の通り「とめS騎手」の息子さんです(^-^)
現在「10歳」だそうで、
「まだまだ僕たちノビシロあります」
との意気込みコメントを頂きました!(^o^;
(楽しみ!(^o^))
まゆこ騎手に続いての“小学生ジョッキー”の登場!
同窓会皐月賞2着のヒシアンデスさんとのコンビで、
ダービー馬・ダービージョッキーの座を目指します!(^o^)/
ラベル:
ジャパンサラブレッドシリーズ,
同窓会ダービー
2017/05/30
夏の中距離王決定戦<第1回 柔王賞(JtsⅡ)>出走馬の募集を開始いたしました!(6/12変更あり)
<第1回 柔王賞(JtsⅡ)>の開催要項と、
併せて出走馬の募集を開始いたしましたのでお知らせいたします。
<第1回 柔王賞(JtsⅡ) 概要>
ジャパンサラブレッドシリーズ
夏の中距離王決定戦です。
<柔王賞>
・読み:にゅうおうしょう
・出走条件:3歳以上の全ての馬
・距離:20.00秒
・グレード:JtsⅡ(馬際競走)
・フルゲート:10頭
ソフトサラブレッド(競馬抹消・未登録のサラブレッド):7頭
※外種馬が3頭に満たない場合はその分増加されます。
外種馬(上記以外の馬):最大3頭
・最少催行頭数:5頭(4頭以下の場合取りやめ)
・動画公開日時:7月中、動画完成次第
・出走馬:
1)優先出走権保持馬
※当初の締め切り日を過ぎましたので、
先着順で10頭を出走可能と致します。
・賞典:勝ち馬に
1)馬名・レース名入りレースゼッケン
2)優先出走権(同窓会ダービー、第二有馬記念では使えません。)
※エントリー頂いたソフトサラブレッド全馬(本戦に出走出来なかった馬も)は
「第二有馬記念(本年)」のファン投票対象馬とさせて頂きます。
・その他:
動画はレース(枠入り~ゴール)のみとさせて頂きます。
※ただし任意で「ウイニングラン」は一緒に撮って頂いてもOKです。
※ただし「ウイニングラン」は勝利馬のみの放映となります。
<第1回 柔王賞(JtsⅡ) スケジュール>
・5/30~6/19 エントリー受付
・6/20(火) 本戦出走馬確定・枠順発表
・~7/3(月)まで 動画投稿
※動画の撮影方法についてはこちらをご確認ください。
・7月中(動画完成次第)レース動画公開
※スケジュール変更いたしました!
ccccccccccccccc
エントリーはこちらから!↓

エントリー締切は
(延期しました)
※当初の締め切り日を過ぎましたので、
先着順で10頭を出走可能と致します。
よろしくお願いいたしますm(__)m
<第1回ソフト競馬の宝塚>“オグリキャップ娘&72歳ジョッキー女子”の最強!?コンビ!【フルミネート】さんのエントリーを頂きました!
フルミネートさん
のエントリーを頂きました!(^o^)/
フルミネートさんは牝馬の20歳。
現役時代は15戦4勝という成績でした。
現在は「ワダルコ」という名前で赤城乗馬クラブで過ごしています(^-^)
(以下、レースも含め基本的には「ワダルコ」さんの名前で呼びます。)
このワダルコさん、
なんと!
あの怪物、
“オグリキャップ様の娘さん”
なのです!(^o^)/
そして、
さらに、
騎乗するオーナーでもあるストウ騎手は
な、な、なんと!
“72歳のジョッキー女子”
なのです!(@o@;
(「12」じゃないですよ、間違いなく「72」です!
ちゃんとご本人より年齢掲載の許可を頂いております(^o^;)
普段はこのコンビで、
主に所属するクラブの外乗を楽しんでいるようです(^-^)
“オグリキャップ娘&72歳ジョッキー女子”
という“最強感”がハンパないですね(^-^;
さあ
この最強?!コンビに注目です!(^o^;
ワダルコ(フルミネート)さんの血統・成績
(ネットケイバ様のページに飛びます。)
※ワダルコ(フルミネート)さんへの応援・ご褒美は
赤城乗馬クラブまで
<赤城乗馬クラブ>
〒370-3601
群馬県北群馬郡吉岡町 漆原1590-1
0279-54-0481
ラベル:
ジャパンサラブレッドシリーズ,
ソフト競馬の宝塚
<第1回ソフト競馬の宝塚>初の“外種馬”参戦!【コハク】さんのエントリーを頂きました!
コハクさん
のエントリーを頂きました!(^o^)/
コハクさんは、サラブレッドではありません!(@o@;
そう、ジャパンサラブレッドシリーズで初の
“外種馬”(※)参戦なのです!(^o^)/
※外種馬とは・・・
ソフト競馬では競馬登録をしていない(抹消等・いわゆる引退馬)サラブレッドを
「ソフトサラブレッド」と呼び、
それ以外の馬種(現役競走馬を含む)を「外種馬」と呼びます。
ただ、このコハクさん、
なんていう馬の種類か分からないそうです・・・(^-^;
・・・コハクさん、
実は廃用になりかけたところを吉野牧場さんに救われたお馬さんなのです!
吉野牧場さん曰く「ポニーとサラの掛け合わせみたいな感じ」との事ですが、
そんな事情だったため、馬の健康手帳等が無く、
はっきりとした馬種が分からないようです・・・(^-^;
「ちょっと寂しがり屋なとこありますが、
引馬から外乗まで幅広く頑張ってくれてる馬です。」
というコメントを頂きましたが、
きっと命を救ってくれた吉野牧場さんに恩返しをしてくれているのだと思います!(^-^)
さあ、コハクさんのサラブレッドとの対戦、
どんな走りを見せてくれるのか?楽しみです!(^o^)
※コハクさんへの応援・ご褒美は
吉野牧場まで
<吉野牧場>
〒880-1301
宮崎県東諸県郡綾町大字入野4421‐1
ラベル:
ジャパンサラブレッドシリーズ,
ソフト競馬の宝塚
<第1回ソフト競馬の宝塚>“人馬合わせて「9歳」の最年少コンビ”で挑む!【タカラハニー】さんのエントリーを頂きました!
タカラハニーさん
のエントリーを頂きました!(^o^)/
タカラハニーさんは牝馬の、まだ4歳!
現役時は21戦1勝という成績でした。
私は、ハニーズサークルのパパとママのおかげで第二の馬生を呑気に楽しんでます。
そんなパパとママ達に感謝の気持ちをこめて頑張ります‼
お転婆の私だけど、、、
5才のうーちゃんと勝利するぞ~」
とのコメントを頂きました(^-^)
(・・・ハニーさん自身からのコメントですね(^-^;)
そして、なんと、ソフト競馬最年少騎手
“5歳ジョッキー女子・うーちゃん”
とのコンビで挑みます!
人馬の年齢合わせても9歳!(@o@;
ちなみに
先日ネットケイバ様のコラムで3回に渡りタカラハニーさんのお話が掲載されました!
・netkeibaの掲示板から始まった物語(1)―小柄な体で一生懸命走るタカラハニーを救え
・netkeibaの掲示板から始まった物語(2)―ファンが切り拓いた明るい未来
・netkeibaの掲示板から始まった物語(3)―ファンが繋いだ命、タカラハニーが繋いだ縁
netkeibaの掲示板から始まった、
タカラハニーさんの第二の物語、
その物語の一場面にソフト競馬が加われるのは嬉しいです!(^-^)
さあ、
今回の宝塚の最年少コンビに注目です!(^o^)/
タカラハニーさんの血統・成績
(ネットケイバ様のページに飛びます。)
※タカラハニーさんへの応援・ご褒美は
ナリタポニーランチまで
<ナリタポニーランチ>
〒475-0006
愛知県半田市南大矢知町1‐9
090-8956-1684
ラベル:
ジャパンサラブレッドシリーズ,
ソフト競馬の宝塚
2017/05/26
<第1回 天柔賞(春)(JtsⅠ)>の結果と出走関係者コメント
<第1回 天柔賞(春)(JtsⅠ)>の結果表と出走関係者コメントが揃いましたので、
お知らせいたします。
<レース動画>
<レース展開>
2番手から横綱相撲で④トップグラスが差しきり勝ち。
追い込んだ②メテオレインが届かず2着。
①ザトペックはなだれ込みで3着。
絶妙なペースで逃げた③セイカシャルマンは最後にバテて4着。
⑤カフェジャイアントはタイムオーバーで失格となった。
<1着 ④トップグラス>
・高橋敬亮騎手
「まずは、この度このような機会を戴けたことに本当に感謝します!
関係者の皆様、ありがとうございました!
グラスさんには初めて騎乗させていただいたのですが、
凄く乗りやすく、すぐに意思疏通ができました。
ソフト競馬初騎乗、また前回優勝していたグラスさんとだけあって緊張してしまいましたが、
無事結果を出すことができてホッとしています(^^)
また機会がありましたらこのコンビで参加できたら嬉しいです!この度は本当に貴重な経験ありがとうございました!」
もう1枚!
<2着 ②メテオレイン>
・まゆこ父騎手
「タイムオーバーを気にしすぎて外を回しすぎてしまいました.
もっと自分が攻められれば….
でもメテオのポテンシャルは示せたと思います.
宝塚ではまゆこに手綱が移りますが,娘たちが頑張ってくれると思います」
<3着 ①ザトペック(トヨムラサキ) >
・まゆこ騎手
「父に負けて悔しかったです.実況がとても面白くて楽しめました』
(「『親子対決は大人気なく父の勝利』のフレーズに大ウケして,
何度も聞いては大笑いしていました」との事です(^^;)
<4着 ③セイカシャルマン>
・三木小町騎手
「理想的なレースが出来ましたが…勝つのは難しいですね。
馬はソフト競馬向きなので次回に期待!」
<失格 ⑤カフェジャイアント>
・吉野牧場管理者
「すいません、またまたやってしまいました(´д`|||)」
今回も見所が沢山ありました!
まず勝ったトップグラスさんにつきましては、
ソフト競馬2連勝!(^o^)v
・・・まあ、前走第二有馬記念は多少おまけ的な部分もありましたが、
他の方も同じルールでしたので問題は無いでしょう(^-^;
ただ、今回はそのうっぷんを晴らすかのようにしっかりと勝って、
その実力を示してくれました(^-^)
そして鞍上のデビュー戦・高橋騎手も見事な手綱捌きでした!
勝負服も完璧に揃えてくれて、
今後が楽しみなジョッキーです!(^o^)/
2着・3着は注目の父子対決で、
実況にもありましたが、
「大人気(おとなげ)なく」まゆこ父騎手が先着という結果になりました(^-^;
2着のメテオレインさんは次走「ソフト競馬の宝塚」、
3着のザトペックさんは次走「同窓会ダービー」、
とそれぞれ人馬ともに楽しみです!(^-^)
セイカシャルマンさん&三木小町騎手は最下位の4着となりましたが、
駈歩で挑んでくれました!
しかも絶妙なタイム!
個人的にとても感動しました!(ToT)
メイホウホップさんが直前で亡くなってしまったため
急遽の代走となったカフェジャイアントさん&日高騎手は、
メイホウホップさんがそのまま乗り移ったかのようにタイムオーバーとなってしまいました・・・
(ちなみにメイホウホップさんとカフェジャイアントさんは誕生日が同じでした(^o^;)
ただ、
やはり直前でバタバタして、しかも撮り直しが大変な長距離レースだったので、
今回は仕方ないと思います。
むしろそんな状況でも出走してくれましたので、
関係者の皆様には感謝しておりますm(__)m
個人的には、
先にも少し触れましたが、
この長距離を“駈歩”で頑張ってくれた
セイカシャルマンさんと勝ったトップグラスさんの2頭に感動しました!
しかも2頭とも絶妙なタイムでしたので!
素晴らしいと思いました(^o^)
それから、
やっぱり駈歩の方が“競馬っぽく”て良いな、とも思いました(^-^)
・・・ただ、
例えば「引き馬の方がタイムが合わせ易い」という事もなく、
引き馬には引き馬の難しさもありますし、
もちろんルール上「引き馬」でも全然OKなので、
今後も“引き馬~駈歩まで”
それぞれの技術や作戦に合った歩法で参加して頂ければと思っております。
さて、今後も、
引退馬を含めた馬たち、
また、乗り手の方々の皆様にとって、
新たな活躍の場を創って行きたいと思っております。
今後とも、応援ご協力のほど、よろしくお願い致しますm(__)m
お知らせいたします。
<結果表>
<レース動画>
<レース展開>
2番手から横綱相撲で④トップグラスが差しきり勝ち。
追い込んだ②メテオレインが届かず2着。
①ザトペックはなだれ込みで3着。
絶妙なペースで逃げた③セイカシャルマンは最後にバテて4着。
⑤カフェジャイアントはタイムオーバーで失格となった。
<関係者コメント>
トップグラス&高橋騎手
<1着 ④トップグラス>
・高橋敬亮騎手
「まずは、この度このような機会を戴けたことに本当に感謝します!
関係者の皆様、ありがとうございました!
グラスさんには初めて騎乗させていただいたのですが、
凄く乗りやすく、すぐに意思疏通ができました。
ソフト競馬初騎乗、また前回優勝していたグラスさんとだけあって緊張してしまいましたが、
無事結果を出すことができてホッとしています(^^)
また機会がありましたらこのコンビで参加できたら嬉しいです!この度は本当に貴重な経験ありがとうございました!」
もう1枚!
<2着 ②メテオレイン>
・まゆこ父騎手
「タイムオーバーを気にしすぎて外を回しすぎてしまいました.
もっと自分が攻められれば….
でもメテオのポテンシャルは示せたと思います.
宝塚ではまゆこに手綱が移りますが,娘たちが頑張ってくれると思います」
<3着 ①ザトペック(トヨムラサキ) >
・まゆこ騎手
「父に負けて悔しかったです.実況がとても面白くて楽しめました』
(「『親子対決は大人気なく父の勝利』のフレーズに大ウケして,
何度も聞いては大笑いしていました」との事です(^^;)
<4着 ③セイカシャルマン>
・三木小町騎手
「理想的なレースが出来ましたが…勝つのは難しいですね。
馬はソフト競馬向きなので次回に期待!」
<失格 ⑤カフェジャイアント>
・吉野牧場管理者
「すいません、またまたやってしまいました(´д`|||)」
[日本ソフト競馬代表・福元より]
今回も見所が沢山ありました!
まず勝ったトップグラスさんにつきましては、
ソフト競馬2連勝!(^o^)v
・・・まあ、前走第二有馬記念は多少おまけ的な部分もありましたが、
他の方も同じルールでしたので問題は無いでしょう(^-^;
ただ、今回はそのうっぷんを晴らすかのようにしっかりと勝って、
その実力を示してくれました(^-^)
そして鞍上のデビュー戦・高橋騎手も見事な手綱捌きでした!
勝負服も完璧に揃えてくれて、
今後が楽しみなジョッキーです!(^o^)/
2着・3着は注目の父子対決で、
実況にもありましたが、
「大人気(おとなげ)なく」まゆこ父騎手が先着という結果になりました(^-^;
2着のメテオレインさんは次走「ソフト競馬の宝塚」、
3着のザトペックさんは次走「同窓会ダービー」、
とそれぞれ人馬ともに楽しみです!(^-^)
セイカシャルマンさん&三木小町騎手は最下位の4着となりましたが、
駈歩で挑んでくれました!
しかも絶妙なタイム!
個人的にとても感動しました!(ToT)
メイホウホップさんが直前で亡くなってしまったため
急遽の代走となったカフェジャイアントさん&日高騎手は、
メイホウホップさんがそのまま乗り移ったかのようにタイムオーバーとなってしまいました・・・
(ちなみにメイホウホップさんとカフェジャイアントさんは誕生日が同じでした(^o^;)
ただ、
やはり直前でバタバタして、しかも撮り直しが大変な長距離レースだったので、
今回は仕方ないと思います。
むしろそんな状況でも出走してくれましたので、
関係者の皆様には感謝しておりますm(__)m
個人的には、
先にも少し触れましたが、
この長距離を“駈歩”で頑張ってくれた
セイカシャルマンさんと勝ったトップグラスさんの2頭に感動しました!
しかも2頭とも絶妙なタイムでしたので!
素晴らしいと思いました(^o^)
それから、
やっぱり駈歩の方が“競馬っぽく”て良いな、とも思いました(^-^)
例えば「引き馬の方がタイムが合わせ易い」という事もなく、
引き馬には引き馬の難しさもありますし、
もちろんルール上「引き馬」でも全然OKなので、
今後も“引き馬~駈歩まで”
それぞれの技術や作戦に合った歩法で参加して頂ければと思っております。
さて、今後も、
引退馬を含めた馬たち、
また、乗り手の方々の皆様にとって、
新たな活躍の場を創って行きたいと思っております。
今後とも、応援ご協力のほど、よろしくお願い致しますm(__)m
2017/05/24
<第1回同窓会ダービー>騎手の乗り替わりがございます。(一流ヒッキー登場!?)
同窓会ダービーにおきまして
①トーヨーロータスさん陣営より、
「騎手の乗り替わり申請」がありましたのでお知らせいたします。
①トーヨーロータスさんの騎手を
TAIYUMAMA騎手から
「キリシマノチチ」騎手
へ変更させて頂きます。
よろしくお願いいたします。
・・・実はこの「キリシマノチチ騎手」は、
な ん と !
元一流厩務員で現在グルーミングインストラクターとしてご活躍中の
川越靖幸さんなのです!(^o^)/
<川越靖幸様プロフィール>
元JRA厩務員で、天皇賞(秋)、ジャパンC、有馬記念に優勝したゼンノロブロイほか、多数の重賞勝ち馬を担当。
ゼンノロブロイでイギリス遠征した際、手入れの行き届いた最も美しい馬に仕上げた厩務員に贈られるベストターンドアウト賞を、日本人としては初めて受賞。
(フェイスブックページ:ノーザンレイク(Northern Lake)より)
詳しくは
フェイスブックページ:ノーザンレイク(Northern Lake)
をご覧ください!
もちろん「ヒッキースタイル」での挑戦のようです!
国際的なパドックも経験した“一流ヒッキーの引き手裁き”にご注目!(^o^)/
ラベル:
ジャパンサラブレッドシリーズ,
同窓会ダービー
<第1回ソフト競馬の宝塚>“8歳コンビ”で挑む!【メテオレイン】さんのエントリーを頂きました!
メテオレインさん
のエントリーを頂きました!(^o^)/
メテオレインさんは牝馬8歳、
現役時は35戦1勝という成績でした。
ソフト競馬メイクデビューの前走(天柔賞(春))は、
少頭数とはいえ2着と好走!(^o^)
その模様↓
「「群馬の流星プリンセス」メテオレインが天柔賞2着からの巻き返しを期して参戦します.
今回はまゆこ騎手との新コンビで挑みます.
8歳の同い年コンビでソフト競馬初勝利を目指します.」
とのコメントを頂きました(^-^)
今回は“8歳ジョッキー女子”のまゆこ騎手と
「8歳コンビ」でソフト競馬トップスターの座に挑みます!
今回も目が離せません!(^o^)/
メテオレインさんの血統・成績
(ネットケイバ様のページに飛びます。)
※メテオレインさんへの応援・ご褒美は
赤城乗馬クラブまで
<赤城乗馬クラブ>
〒370-3601
群馬県北群馬郡吉岡町 漆原1590-1 赤城乗馬クラブ
0279-54-0481
ラベル:
ジャパンサラブレッドシリーズ,
ソフト競馬の宝塚
2017/05/19
<Candy Farm>様に協賛をして頂ける事になりました!
この度、<第1回ソフト競馬の宝塚>において、
Candy Farm様に協賛をして頂ける事になりました!(^o^)/
Candy Farm様は、
主に繁殖に携わった馬(つまり牝馬)達の余生を応援している養老牧場です。
<第1回ソフト競馬の宝塚>は「牝馬(ジョッキー女子)限定」という事で、
“牝馬の引退馬”繋がりでご協力をお願いしたところ、
「頑張る牝馬達の応援の為に!」
と、快くお返事をして頂きました!(^o^)/
そして、
な ん と !
応援だけではなく、
賞品まで提供して頂けるという事です!(^o^)/
<賞品>
1着:北海道の摂れたてニンジン!(1頭分※)
※本数・量は発送時の状況により
2着以下:Candy Farmの絵葉書!
嬉しいですね~(ToT)
この場をお借りして、
心より感謝申し上げます!
本当にありがとうございます!m(__)m
尚、
Candy Farm様はその主旨に賛同してくれる方を募集しているとの事です!
Candy Club
↑こんな素敵な会員カードも貰えます!(^-^)
<Candy Farm様リンク>
HP:http://www.candy-farm.com/
フェイスブック:https://www.facebook.com/minmint0605/
ツイッター:https://twitter.com/minmint0605
CCCCCCCCCCCCCCCCCCC
そんな訳で
1着:北海道の摂れたてニンジン!
2着以下:Candy Farmの絵葉書!
が追加された
<第1回ソフト競馬の宝塚>
まだまだエントリー受付中です!(^o^)/
(エントリー締め切りは5/29!)
詳細・エントリーは↓こちらから!

Candy Farm様に協賛をして頂ける事になりました!(^o^)/
Candy Farm様は、
主に繁殖に携わった馬(つまり牝馬)達の余生を応援している養老牧場です。
<第1回ソフト競馬の宝塚>は「牝馬(ジョッキー女子)限定」という事で、
“牝馬の引退馬”繋がりでご協力をお願いしたところ、
「頑張る牝馬達の応援の為に!」
と、快くお返事をして頂きました!(^o^)/
そして、
な ん と !
応援だけではなく、
賞品まで提供して頂けるという事です!(^o^)/
<賞品>
1着:北海道の摂れたてニンジン!(1頭分※)
※本数・量は発送時の状況により
2着以下:Candy Farmの絵葉書!
嬉しいですね~(ToT)
この場をお借りして、
心より感謝申し上げます!
本当にありがとうございます!m(__)m
尚、
Candy Farm様はその主旨に賛同してくれる方を募集しているとの事です!
詳細は↓こちら
↑こんな素敵な会員カードも貰えます!(^-^)
<Candy Farm様リンク>
HP:http://www.candy-farm.com/
フェイスブック:https://www.facebook.com/minmint0605/
ツイッター:https://twitter.com/minmint0605
CCCCCCCCCCCCCCCCCCC
そんな訳で
1着:北海道の摂れたてニンジン!
2着以下:Candy Farmの絵葉書!
が追加された
<第1回ソフト競馬の宝塚>
まだまだエントリー受付中です!(^o^)/
(エントリー締め切りは5/29!)
詳細・エントリーは↓こちらから!

ラベル:
ジャパンサラブレッドシリーズ,
ソフト競馬の宝塚
2017/05/18
初勝利なるか!?“国民的サラブレッド”【ハルウララ】さんのエントリーを頂きました!
(イラスト・ありま様)
<第1回ソフト競馬の宝塚>1頭目、
ハルウララさん
のエントリーを頂きました!(^o^)/
ハルウララさんは・・・
説明は要らないでしょう、
競馬ファンでなくとも知っている、
ある意味“国民的サラブレッド”ですね(^-^)
「春はここを目標に調整したので体調は万全です。
今回はコントロールを重視してヒッキーで望みます!」
とのコメントを頂きました!(^-^)
ジョッキー女子限定戦という事もあり、
主戦の古川騎手(現役時代の主戦騎手)は騎乗できませんが、
今回はマーサファーム所属でいつもハルウララのお世話をしている
三木小町(みきのこまち)騎手が“ヒッキースタイル”で挑むという事です!(^-^)
前走の第1回第二有馬記念は最速タイムで最下位(6着)でしたが、
その(1着との)差は0.1秒でしたので、初勝利のチャンスは十分あります!
<第1回第二有馬記念・VTR>
未勝利の記録を断ち切るのか、
未勝利の記録を伸ばすのか、
とにかく、その姿・走り(歩き?)に注目です!(^o^)/
CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
ハルウララさんの血統・成績
(ネットケイバ様のページに飛びます。)
※ハルウララさんへの応援・ご褒美は
マーサファームまで
<マーサファーム>
〒299-5111
千葉県夷隅郡御宿町上布施2636-2
090-7823-2234

<第1回ソフト競馬の宝塚>1頭目、
ハルウララさん
のエントリーを頂きました!(^o^)/
ハルウララさんは・・・
説明は要らないでしょう、
競馬ファンでなくとも知っている、
ある意味“国民的サラブレッド”ですね(^-^)
「春はここを目標に調整したので体調は万全です。
今回はコントロールを重視してヒッキーで望みます!」
とのコメントを頂きました!(^-^)
ジョッキー女子限定戦という事もあり、
主戦の古川騎手(現役時代の主戦騎手)は騎乗できませんが、
今回はマーサファーム所属でいつもハルウララのお世話をしている
三木小町(みきのこまち)騎手が“ヒッキースタイル”で挑むという事です!(^-^)
前走の第1回第二有馬記念は最速タイムで最下位(6着)でしたが、
その(1着との)差は0.1秒でしたので、初勝利のチャンスは十分あります!
<第1回第二有馬記念・VTR>
未勝利の記録を伸ばすのか、
とにかく、その姿・走り(歩き?)に注目です!(^o^)/
CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC
ハルウララさんの血統・成績
(ネットケイバ様のページに飛びます。)
※ハルウララさんへの応援・ご褒美は
マーサファームまで
<マーサファーム>
〒299-5111
千葉県夷隅郡御宿町上布施2636-2
090-7823-2234
<第1回ソフト競馬の宝塚>詳細・エントリーは↓こちら

ラベル:
ジャパンサラブレッドシリーズ,
ソフト競馬の宝塚
2017/05/17
【第1回 同窓会ダービー】の枠順が確定いたしました!
【第1回 同窓会ダービー】の確定枠順はこちら
↓
枠 馬名 騎手
1 トーヨーロータス TAIYUMAMA
2 ヒシアンデス とめS
3 暁(サトノロマネ) 日高勇
4 カフェジャイアント 松崎将吾
5 グランスクセー(ハヤテ) 房総釣人
6 ザトペック(トヨムラサキ) まゆこ
7 キョウイチ
以上7頭です。
(ソフト競馬史上最多!)
さあ、
ダービー馬、ダービージョッキーの称号は誰の手に!?
動画公開日は確定次第お知らせいたします。
(6月中の予定)
よろしくお願いいたします。
ラベル:
ジャパンサラブレッドシリーズ,
同窓会ダービー
2017/05/16
<第1回 ソフト競馬の宝塚(JtsⅠ)>の開催要項と出走馬の募集について。
<第1回 ソフト競馬の宝塚(JtsⅠ)>の開催要項と、
併せて出走馬の募集を開始いたしましたのでお知らせいたします。
<第1回 ソフト競馬の宝塚(JtsⅠ) 概要>
ジャパンサラブレッドシリーズの牝馬限定レースです。
また、騎手においても女性(ジョッキー女子)限定となります。
<ソフト競馬の宝塚>
・出走条件:牝馬
※サラブレッド以外も出走可能です(下記フルゲートの項目をご覧ください)
・騎手:女性(ジョッキー女子)のみ
・距離:22.00秒
・グレード:JtsⅠ(馬際競走)
・フルゲート:10頭
ソフトサラブレッド(競馬抹消・未登録のサラブレッド):6頭
※外種馬が4頭に満たない場合はその分増加されます。
外種馬(上記以外の馬):最大4頭
・最少催行頭数:5頭(4頭以下の場合取りやめ)
・動画公開日時:6月後半、動画完成次第
・出走馬:
1)優先出走権保持馬
2)エントリー先着3頭
3)トライアル(筆記試験)上位馬
※エントリーが規定頭数以上の場合は、1)→2)→3)の順で出走できます。
・外種馬の取り扱い
1)エントリー開始時よりエントリー可能
2)エントリー先着2頭(は出走確定)
3)2)の他、トライアル(筆記試験)上位馬2頭が出走可能
・賞典:1、2着馬に「JTC・女子会」の優先出走権を付与します。
勝ち馬に
1)馬名・レース名入りレースゼッケン
2)優先出走権(同窓会ダービー、第二有馬記念では使えません。)
※エントリー頂いたソフトサラブレッド全馬(本戦に出走出来なかった馬も)は
「第二有馬記念(本年)」のファン投票対象馬とさせて頂きます。
・その他:
動画は「レース(枠入り~ゴール)」と「パドック(日常)」動画です。
※任意で「ウイニングラン」を一緒に撮って頂いてもOKです。
※ただし「ウイニングラン」は勝利馬のみの放映となります。
<第1回 ソフト競馬の宝塚(JtsⅠ) スケジュール>
・5/16~5/29 エントリー受付
・5/30(火) 本戦出走馬確定・枠順発表
・~6/12(月)まで 動画投稿
※動画の撮影方法についてはこちらをご確認ください。
・6月後半(動画完成次第)レース動画公開
ラベル:
ジャパンサラブレッドシリーズ,
ソフト競馬の宝塚
2017/05/13
<第1回同窓会ダービー>沢山の想いを乗せて、“代走”【トーヨーロータス】さん!
同窓会ダービーにおきまして
登録のあったハシノタイユウ陣営から
トーヨーロータスさん
の代走申請がありましたので
ハシノタイユウさんの“代走”として
トーヨーロータスさんのエントリーをさせて頂きます。
「同窓会皐月賞優賞後休養中のハシノタイユウに代わり、
トーヨーロータスを出走させていただく事になりました。
マル外で有るロー太は、現役時にはまだクラシックレースへの出走権が有りませんでしたが、
距離適正には?が付くものの、今回ダービー参戦の夢を叶える事が出来ました。
又、日本ダービー当日に出走取り消しを余儀なくされた今は亡き同期の盟友カシマドリームの想いを背に乗せ、ロー太は頑張ってくれる筈です。」
とのコメントを頂きました(^-^)
同窓会皐月賞を勝ったハシノタイユウさんは休養という事で
トーヨーロータスさんが代走となりました。
現役時代は武豊騎手や岡部幸雄騎手といった一流騎手が騎乗しましたが
スプリント路線で活躍した馬です。
今回の距離24.00秒はどうなのか?
気になるところです!
(・・・いやいや、関係ないから(^-^;)
その思いも一緒に走ってくれることでしょう。
また、コメントにある通り、
トーヨーロータスさんの現役時代は
まだ外国産馬(マル外馬)はクラシックレースに出れなかったので、
“そのリベンジ”という想いもある様です。
さらに
「日本ダービー当日に出走取り消しを余儀なくされた今は亡き同期の盟友カシマドリームの想い」
というのもあるようで、
背負う物は多いですが、その走りに注目です!(^o^)/
トーヨーロータスさんの血統・成績
(ネットケイバ様のページに飛びます。)
※トーヨーロータスさんへの応援・ご褒美は
ホースパラダイス群馬まで
↓
<ホースパラダイス群馬>
〒370-0353
群馬県太田市新田上中町380−1
TEL:0276-57-1909
ラベル:
ジャパンサラブレッドシリーズ,
同窓会ダービー
<第1回同窓会ダービー> “天然”の走りでダービー馬を目指す!【キョウイチ】さんの追加エントリーを頂きました!
同窓会ダービーにおきまして キョウイチさん
の追加エントリーを頂きました!(^o^)/
キョウイチさんは、前走の第1回第二有馬記念は3着と好走、
満を持しての登場です!
「天然です。」
とのコメントを頂いておりますが・・・(^o^;
つまり、
プレッシャーを感じない走り(?)で、“ダービー馬”を目指すという事でしょうか?(^-^;
とにかく、その走りに注目です!(^o^)
キョウイチさんの血統・成績
(ネットケイバ様のページに飛びます。)
※キョウイチさんへの応援・ご褒美は
赤城乗馬クラブまで
<赤城乗馬クラブ>
〒370-3601
群馬県北群馬郡吉岡町漆原1590‐1
赤城乗馬クラブ内
0279-54-0481
ラベル:
ジャパンサラブレッドシリーズ,
同窓会ダービー
「馬際競走(うまさいきょうそう)」の導入につきまして。
この度、ジャパンサラブレッドシリーズにおいて、
「馬際競走(うまさいきょうそう)」を導入する運びとなりましたのでお知らせいたします。
<馬際競走(うまさいきょうそう)とは・・・>
ジャパンサラブレッドシリーズにおいて、
引退馬(競走登録を抹消、またはされていないサラブレッド。以下、“ソフトサラブレッド”と呼ぶ)だけではなく、
現役競走馬も含めた全ての馬種(ポニー~重種まで。以下、“外種馬”と呼ぶ)が出走できる競走の事を言います。
ただし、外種馬については、各レース毎に別途最大出走可能頭数が定められる事があります。
<導入の経緯>
現在、
種牡馬や繁殖牝馬として生きていけるサラブレッド以外、
多くのソフトサラブレッドが生きていく為の主な仕事は「乗用馬」という仕事です。
一頭でも多くのソフトサラブレッドを生かす(活かす)為にも、
この「乗用馬」としての適正・価値を高める事が必要だとソフト競馬は考えております。
ソフト競馬のレースで勝つためには、
いかに折り合い・スピードコントロールが出来るか?
という部分が必要になり、
それ(勝利)を追求する事が、
「ソフトサラブレッドの乗用馬としての適正・価値を高める」
という事に繋がると思っております。
そして、
「ソフトサラブレッドの乗用馬としての適正・価値を“より”高める」ためには
“乗用として生産された馬達と勝負”して(勝って)いく事が必要だと考えております。
そこで、今後ジャパンサラブレッドシリーズにおいて
ソフトサラブレッド以外の馬も出走可能な「馬際競走」を導入する運びとなりました。
(現状、毎回フルゲートに達さないから、というウワサが…ごにょごにょごにょ・・・)
<対象レース>
・第二有馬記念
を除く全てのレース。
(変更する可能性もございます。)
尚、次回
<ソフト競馬の宝塚>(6月後半公開予定)より適用とさせて頂きます。
何卒よろしくお願いいたします。
2017/05/12
ハシノタイユウさんの優勝記念画像を頂きました!(^o^)/
ハシノタイユウ陣営から、
第1回同窓会皐月賞の優勝記念画像を頂きました!(^o^)/
(掲載が遅くなりすみませんm(__;m)
画像に写っている蹄鉄は
「皐月賞当日タイユウが着けていた勝負鉄です。
足利宇都宮競馬が廃止された時に佐藤師から記念にいただきました。」
との事です!
素敵な思い出と一緒に、素敵な写真ですね!(^-^)
(個人的には貼ってある「同窓会皐月賞優勝しました」リボンがとても好きです(^-^))
さて、これで、
“皐月賞のリベンジ”は出来ました・・・かね?(^-^;
もう1枚
沢山のご褒美をもらうタイユウさん(^-^)
(なにげに無口のお色直しもしていますね(^o^;)
今後もソフト競馬での活躍を期待しております!(^o^)/
ハシノタイユウさんへのご褒美はこちらまで
↓
<ホースパラダイス群馬>
〒370-0353
群馬県太田市新田上中町380−1
TEL:0276-57-1909
第1回同窓会皐月賞の優勝記念画像を頂きました!(^o^)/
(掲載が遅くなりすみませんm(__;m)
優勝記念ゼッケンとハシノタイユウさん。
(ちなみにこのゼッケン、反対面には馬名が入っています(^-^;)
「皐月賞当日タイユウが着けていた勝負鉄です。
足利宇都宮競馬が廃止された時に佐藤師から記念にいただきました。」
との事です!
素敵な思い出と一緒に、素敵な写真ですね!(^-^)
(個人的には貼ってある「同窓会皐月賞優勝しました」リボンがとても好きです(^-^))
さて、これで、
“皐月賞のリベンジ”は出来ました・・・かね?(^-^;
もう1枚
沢山のご褒美をもらうタイユウさん(^-^)
(なにげに無口のお色直しもしていますね(^o^;)
今後もソフト競馬での活躍を期待しております!(^o^)/
ハシノタイユウさんへのご褒美はこちらまで
↓
<ホースパラダイス群馬>
〒370-0353
群馬県太田市新田上中町380−1
TEL:0276-57-1909
2017/05/11
第1回天柔賞(春)の“代走馬”(と今後の“代走”)につきまして
第1回天柔賞(春)の出走を予定していた
⑤メイホウホップさんが、走行動画の撮影直前で急死してしまいました。
その記事↓
メイホウホップさんが天馬になりました
これを受け、
管理者の吉野牧場様より
「代走」として
カフェジャイアントさん
の申請がありましたので、これを受理いたしました。
カフェジャイアントさんの血統・成績
(ネットケイバ様のページに飛びます。)
第1回天柔賞(春)は
⑤カフェジャイアント(騎手:日高勇)
となります。
よろしくお願いいたしますm(__)m
CCCCCCCCCCCCCCC
※尚、今後も
レースの出走条件(年齢・性別等)が合えば、
同オーナー(管理者)である場合に限り、特に問題が無ければ
「代走」を認めさせて頂きます。
よろしくお願いいたします。
メイホウホップさんが天馬になりました
ソフト競馬に二度出走して頂いた
吉野牧場所属の「メイホウホップさん(14歳)」が先日亡くなりました。
今度の天柔賞(春)に出走予定でしたが、
動画を撮る予定だった当日に急死してしまったとの事です・・・。
吉野牧場様の記事
ソフト競馬ではデビュー戦(2月S)3着、
2戦目(同窓会皐月賞)はタイムオーバーでしたが、
まだまだ今後の活躍が期待されていただけに、
(個人的には来年の同窓会皐月賞でのリベンジをして頂きたかったので)
とても残念です。
メイホウホップさんは、
「ソフト競馬初のタイムオーバー」
という不名誉な記録も作ってしまいましたが(^^;
それも含め、
まだまだ始まったばかりのソフト競馬に貢献してくれたので、
とても感謝しております。
この場をお借りして、
心より感謝と、
ご冥福をお祈りいたします。
最後に、
メイホウホップさんにお願いがあります。
向こうで、あの名馬たちと、
ソフト競馬で遊んで、広めてくれませんか?
向こうではまだソフト競馬を知っているのは
メイホウホップさんだけですからね(^-^;
今後もそちらに行く名馬たちと
ソフト競馬を楽しんで頂ければ嬉しいです(^-^)
よろしくお願いします。
お疲れ様。
ありがとう。
(日本ソフト競馬協会代表・福元)
<メイホウホップ(吉野牧場)2003年4月6日生/鹿毛>
ソフト競馬成績
・第1回2月ステークス(仮)(JtsⅢ):3着
・第1回同窓会皐月賞(JtsⅡ):タイムオーバー(失格)
画像提供:吉野牧場
メイホウホップの血統・現役成績はこちら
2017/05/02
<第1回 同窓会ダービー> の開催要項と追加出走馬の募集を開始いたしましたのでお知らせいたします。
<第1回 同窓会ダービー(JtsⅠ)>の開催要項と、
併せて追加出走馬の募集を開始いたしましたのでお知らせいたします。
<第1回 同窓会ダービー(JtsⅠ) 概要>
同窓会三冠レースの二冠目です。
ホースマンなら誰でも欲しい「ダービー」というタイトル。
ジャパンサラブレッドシリーズで、
“引退馬達のダービー”です。
ccccccccccccccc
・出走条件:競馬抹消・未登録で10歳以上のサラブレッド
・距離タイム:24.00秒
・グレード:JtsⅠ
・フルゲート:10頭
・最少催行頭数:5頭
・動画公開日時:6月中、動画完成次第
・出走馬:優先出走権保持馬(同窓会皐月賞上位馬)
※2017年はエントリーがフルゲートに満たないため、トライアル(筆記試験)を行います。
・賞典:
1)上位2頭に「国民的ダービー」の優先出走権を付与します。
2)上位馬(※)に「同窓会菊花賞」の優先出走権を付与します。
※5頭立ての場合上位3頭、6頭立て以上の場合上位4頭。
☆「国民的ダービー」と「同窓会菊花賞」は同時期の為、
上位2頭の関係者はどちらか1レースを選択する事になります。
3)勝利馬に名前・レース名入りゼッケン贈呈
・その他:
動画は返し馬~レース(枠入り~ゴール)とさせて頂きます。
※ただし任意で「ウイニングラン」を一緒に撮って頂いてもOKです。
※ただし「ウイニングラン」は勝利馬のみの放映となります。
<2017年特別ルール>
同窓会皐月賞出走全馬がこのダービーに出走出来ますが、
それでもフルゲート(10頭)に満たない為、
下記の順位で出走可能とします。
①10歳以上で「優先出走権」を保有している馬
・該当馬:オペラシチー(未定)、キョウイチ(未定)、ハルウララ(回避予定)
②トライアル「青葉筆記」上位馬
①の出走頭数により参加頭数が異なります。
トライアルから出走出来る頭数は
「10(フルゲート)-6(同窓会皐月賞出走馬)-①の参加頭数(0~3)」
例)①の出走頭数が2頭の場合、
10-6-2=2 でトライアル上位2頭が出走出来る事になります。
<第1回 同窓会ダービー(JtsⅠ) スケジュール>
・5/2~5/15 追加馬エントリー受付
・5/16 本戦出場馬確定・枠順発表
・~5/29(月)まで 動画投稿
※動画の撮影方法についてはこちらをご確認ください。
・6月中(動画完成次第)レース動画公開
ccccccccccccccc
追加エントリーはこちらから!↓

追加エントリーの締切は5/15です!
よろしくお願いいたしますm(__)m
ラベル:
ジャパンサラブレッドシリーズ,
同窓会ダービー
登録:
投稿 (Atom)