2017/01/31
【2月ステークス(仮)の開催につきまして】
この度
(裏技・力技を使いましたが(^o^;)
5頭の出走エントリーを頂きましたので、
「第1回2月ステークス(仮)」の開催が確定いたしました!
枠順・動画公開日時等は追って発表させて頂きます。
よろしくお願いいたしますm(__)m
ラベル:
2月S,
ジャパンサラブレッドシリーズ,
レース
【2月S(仮)】バルトルディさんのエントリーを頂きました!
バルトルディさんはまだまだピチピチ4歳の牡馬(!セン馬じゃない(@o@;)
現役時代はJRAで4戦未勝利ですが、
あの「ディープインパクト」の産駒です!(^o^)
「屈腱炎により引退して、今は乗用馬としての調教中。
甘えん坊で常に触ってくれってアピールしてきます(^_^;)
特に小さい子供達には優しく接してくれる
気のいい馬です。」
とのコメントを頂きました(^-^)
「甘えん坊で小さい子供達には優しく接してくれる」
との事で、これはきっとソフト競馬向きですね(^-^)
乗用馬として活躍するための“試金石”にもなるのではないでしょうか?
その走り(歩きかも?)が楽しみです!(^o^)/
バルトルディさんの血統・成績
(ネットケイバ様のページに飛びます。)
ラベル:
2月S,
ジャパンサラブレッドシリーズ,
レース
【2月S(仮)】メイホウホップさんのエントリーを頂きました!
メイホウホップさんは笠松でデビュー後
JRAのデイリー杯2歳Sや、交流GIの川崎記念に出走した実力馬です!(^o^)/
「乗り心地は抜群にいいです!
しかし、気分屋な面が・・・(;´Д`)
現役時代も自分で調整してたらしいです。
レース当日の気分が鍵になりそうなf(^^;」
とのコメントを頂きました(^-^)
「気分屋」はソフト競馬ではマイナス面ですが、
123戦21勝という実績で何とかカバーしてくるのではないでしょうか(^o^;
コメントの通り当日(動画撮影時)の気分が重要ですね(^-^)
メイホウホップさんの血統・成績
(ネットケイバ様のページに飛びます。)
ラベル:
2月S,
ジャパンサラブレッドシリーズ,
レース
2017/01/28
【2月S(仮)】騎馬隊も経験!グランスクセーさんのエントリーを頂きました!
2月ステークス(仮)エントリー3頭目は
グランスクセーさんです!(^-^)/
グランスクセーさんは現在22歳(セン馬)!
「警視庁騎馬隊を引退後、御宿で余生を満喫中。
好奇心旺盛でバナナが大好きなマイペースでおとなしい馬です。」
とのコメントを頂いております(^-^)
現役時代はセントライト記念4着などの実力馬。
競馬人(馬)生後半は障害レースを経て引退。
競馬引退後はコメントの通り、
「ハヤテ」の名前で「警視庁騎馬隊」でも活躍!
現在は鶏卵牧場様での幸せな余生を過ごしています。
この「鶏卵牧場」様は名前の通り卵を売っているのですが、
他にもレトロな車や電車の展示があったりするようですね(^-^;
そして、
今回騎乗するのは
「乗馬する房総釣人(ジョッキーネーム)」騎手!(^o^;
・・・と、
馬生やら環境やら、
いろいろ“カオス”で、とっても興味深いです!(^o^;
出走してきたら楽しみな1頭ですね!(^-^)/
※・・・9頭以上のエントリーがあった場合は「予選通過」が必要です・・・(^-^;
グランスクセーさんの血統・成績
(ネットケイバ様のページに飛びます。)
ラベル:
2月S,
ジャパンサラブレッドシリーズ,
レース
2017/01/27
【2月S(仮)】サトノロマネさんのエントリーを頂きました!
サトノロマネさんは前回の第二有馬記念から続けての出走です。
「前回のレース後から暁の気合いのりが変わりました。
今回は関東よりジョッキー(オーナー様)(笑)を呼んでの参戦です!」
とのコメントを頂きました!
一叩きされた上積みと、
なんと関東から(※)オーナー様自ら騎乗との事で、
人馬共に気合十分ですね!(^o^)v
※ちなみにサトノロマネさんが居る吉野牧場は宮崎県にあります(^o^;
さあ、
サトノロマネさんの血統・成績
(ネットケイバ様のページに飛びます。)
ラベル:
2月S,
ジャパンサラブレッドシリーズ,
レース
【2月S(仮)】セイカシャルマンさんのエントリーを頂きました!
2月S(仮)1頭目のエントリーは
セイカシャルマンさんでした!(^o^)/6歳セン馬、
現役時代は8戦0勝と未勝利でしたが、
母馬がなんと
「サンデーサイレンスの全妹」
という超良血馬!
(おじさんがサンデーサイレンス!(^o^;)
そして所属は、
あのハルウララさんと同じマーサファーム!
「小顔のイケメン!性格も良し!
マーサファーム期待の星!」
とのコメントを頂いております。
性格がソフト競馬に向いてそうでうすね!
そしてイケメンのお顔を見てみたい!(^-^)
只今休養中のハルウララさんの分まで頑張れるか!?(※)
※・・・9頭以上のエントリーがあった場合は「予選通過」が必要です・・・(^-^;
セイカシャルマンさんの血統・成績
(ネットケイバ様のページに飛びます。)
ラベル:
2月S,
ジャパンサラブレッドシリーズ,
レース
2017/01/26
2017年のジャパンサラブレッドシリーズ競走につきまして。
ジャパンサラブレッドシリーズは
年末に行う「第二有馬記念」を頂点としてレースを進めて行きます。
ジャパンサラブレッドシリーズの全ての競走が
第二有馬記念への「選考競走」となり、
各競走で上位に入る事で、第二有馬記念への出走の可能性が高くなります。
尚、「第2回第二有馬記念」は、
「選定馬5頭」と「ファン投票上位5頭」の計10頭で行う予定です。
cccccccccccccccccccccccccccccccccccc
<2017年1月時点で予定しているレース>
2月:2月ステークス(仮)(16.00秒)
4月前半:同窓会皐月賞(※~10歳 20.00秒)
後半:天柔賞(てんにゅうしょう 32.00秒)
5月:同窓会ダービー(※11~15歳 24.00秒)
11月:同窓会菊花賞(※16歳~ 30.00秒)
12月:第2回第二有馬記念(選定馬・ファン投票上位馬 25.00秒)
※「同窓会三冠競走」は年齢別の競走になります。
☆全てあくまで予定で、変更(中止)する可能性が十分あります。
☆夏・秋のレースは今後追加予定。
cccccccccccccccccccccccccccccccccccc
今後、レースの変更・追加等がありましたら、
改めてHP、このブログ、フェイスブックページ等で随時発表させて頂きます。
以上、
よろしくお願いいたします。
ラベル:
ジャパンサラブレッドシリーズ,
レース,
第二有馬記念
2017/01/19
第1回第二有馬記念の結果表と出走関係者コメント
(・・・遅くなりましたが(汗)
第二有馬記念の結果表と出走関係者コメントが揃いましたので、
お知らせいたします。
<1着 トップグラス>
・チチ騎手
Yes... you can bro.. You very good ride you can win.
sogoi...terbest...hehehe.
(関係者様も通訳不能との事です・・・翻訳できる方募集中(^-^;)
・齋藤貴光(齋藤TSステーブル代表)
脚元不安で引退した馬なので、また表舞台に立って活躍してくれ嬉しいです。
いつまでも元気でいてもらいたいです。
<2着 オペラシチー>
・星サエキ騎手
悔しいです 今度チャンスが有れば優勝を狙いたいです。
<3着 キョウイチ>
・赤城ライダー
いいタイムだと思ったのですが、、、
人馬共にくやしいです(´・ω・`)
<4着 ユメハマサユメ>
・城憲司騎手
時計は予定通りだったのですが他の馬が速かったですね。
<5着 サトノロマネ>
・日高勇騎手
馬は十分頑張ったんですが、乗り手の問題でした。
・吉野新作(管理者)
久しぶりのレースで若干重かったかもですね。次頑張ります!
<6着 ハルウララ>
・古川文貴騎手
結果は残念でしたが、関係者の皆さんのおかげで、
また騎乗する機会があってほんとに嬉しかったです。
また関係者の皆さん共々、ウララと参加できたら嬉しいです。
・宮原優子(管理者)
ジョッキーが上手く乗って、いいレースができました。
最後は元気良すぎましたが…
まず、この場をお借りして、
お忙しい中、参加にご協力頂いた関係者の皆様には、
改めて感謝をいたします。
結果につきましてですが、
「思ったよりハイペースだった」
というのが第一の感想です。
私の予想勝ちタイムは
「26秒後半~27秒台」
と言う所でした。
感覚的には、
4着ユメハマサユメか5着サトノロマネ辺りのタイムで決着がつくと思っていましたので、
まさに4着・城騎手のコメントが的を得ているかなと思いました。
何はともあれ、
レースを見てくれた方も含め、
皆様のお陰で、とても良いレースになりました。
本当にありがとうございます。
引き続き、こういった形で、
引退馬を含めた馬たち、
また、乗り手の方々の皆様にとって、
新たな活躍の場を創って行きたいと思っております。
今後とも、応援ご協力のほど、よろしくお願い致します。
レースの模様はこちら↓
第二有馬記念の結果表と出走関係者コメントが揃いましたので、
お知らせいたします。
<結果表>
<レース展開>
逃げ馬不在で押し出されるようにサトノロマネが逃げる展開。
その後、ユメハマサユメ、キョウイチと続くが、ここまでは標準ペース。
このあと、ハイペースでハルウララが仕掛けると、
続いたトップグラスが先頭に立つ。
最後にオペラシチーが詰め寄るが、
追撃を振り切り、トップグラスが記念すべき第1回の第二有馬記念を制した。
<関係者コメント>
<1着 トップグラス>
・チチ騎手
Yes... you can bro.. You very good ride you can win.
sogoi...terbest...hehehe.
(関係者様も通訳不能との事です・・・翻訳できる方募集中(^-^;)
・齋藤貴光(齋藤TSステーブル代表)
脚元不安で引退した馬なので、また表舞台に立って活躍してくれ嬉しいです。
いつまでも元気でいてもらいたいです。
<2着 オペラシチー>
・星サエキ騎手
悔しいです 今度チャンスが有れば優勝を狙いたいです。
<3着 キョウイチ>
・赤城ライダー
いいタイムだと思ったのですが、、、
人馬共にくやしいです(´・ω・`)
<4着 ユメハマサユメ>
・城憲司騎手
時計は予定通りだったのですが他の馬が速かったですね。
<5着 サトノロマネ>
・日高勇騎手
馬は十分頑張ったんですが、乗り手の問題でした。
・吉野新作(管理者)
久しぶりのレースで若干重かったかもですね。次頑張ります!
<6着 ハルウララ>
・古川文貴騎手
結果は残念でしたが、関係者の皆さんのおかげで、
また騎乗する機会があってほんとに嬉しかったです。
また関係者の皆さん共々、ウララと参加できたら嬉しいです。
・宮原優子(管理者)
ジョッキーが上手く乗って、いいレースができました。
最後は元気良すぎましたが…
[日本ソフト競馬代表・福元より]
まず、この場をお借りして、
お忙しい中、参加にご協力頂いた関係者の皆様には、
改めて感謝をいたします。
結果につきましてですが、
「思ったよりハイペースだった」
というのが第一の感想です。
私の予想勝ちタイムは
「26秒後半~27秒台」
と言う所でした。
感覚的には、
4着ユメハマサユメか5着サトノロマネ辺りのタイムで決着がつくと思っていましたので、
まさに4着・城騎手のコメントが的を得ているかなと思いました。
何はともあれ、
レースを見てくれた方も含め、
皆様のお陰で、とても良いレースになりました。
本当にありがとうございます。
引き続き、こういった形で、
引退馬を含めた馬たち、
また、乗り手の方々の皆様にとって、
新たな活躍の場を創って行きたいと思っております。
今後とも、応援ご協力のほど、よろしくお願い致します。
レースの模様はこちら↓
ラベル:
ジャパンサラブレッドシリーズ,
レース,
第二有馬記念
2017/01/18
【緊急開催決定!】2017ジャパンサラブレッドシリーズ第1弾!<2月ステークス(仮)>
この度
2017年のジャパンサラブレッドシリーズ競走第1弾になる
<2月ステークス(仮)>
の開催を決定いたしました。
急遽の決定につき、募集期間が短く申し訳ないのですが
参加馬を募集させて頂きます。
ご協力の程お願い致しますm(__)m
・距離タイム:16.00秒
(16.00秒以上で2番目のタイムの馬が優勝)
・フルゲート:8頭
・最少催行頭数:5頭(4頭以下の場合取りやめ)
・動画公開日時:2月中、動画完成次第
・エントリー申込締め切り:2017年1月30日(月)
・エントリー方法:
エントリーフォーム(ジャニュアリー筆記(2月ステークストライアル))に
必要事項を明記の上送信して下さい。
・出走馬:
1)優先出走権保持馬
2)トライアル(ジャニュアリー筆記)上位馬
※エントリーが9頭以上の場合は、
1)、2)の順で併せて計8頭が出走できます。
・出走馬(枠順)確定:2月1日(水)予定
・出走出来なかった馬:馬名、画像、コメント等はHP上で公開いたします。
・賞典:
1)勝ち馬に馬名・レース名入り記念ゼッケンをプレゼント
2)勝ち馬に騎乗したジョッキーに「ジョッキー賞」として
「ONZO騎乗用ジーンズ(賞品提供:ONZO様)」をプレゼント。
3)1着・2着馬に次回競走の優先出走権(※)を付与します。
4)エントリー全馬(本戦に出走出来なかった馬も)は
「第2回第二有馬記念(本年)」のファン投票対象馬とさせて頂きます。
※優先出走権・・・本年のジャパンサラブレッドシリーズの競走で
「第二有馬記念」以外の任意の競走に優先的に出走可能。
・その他:
1)参加費無料です。
2)今回の動画はレース(枠入り~ゴール)のみとさせて頂きます。
(返し馬等演出部分は無し)
3)走行動画は枠順確定後~2月10日頃までに投稿していただきます。
(動画の取り方等は後日ご連絡させて頂きます。)
エントリーフォーム ↓(ジャニュアリー筆記(2月ステークストライアル)
cccccccccccccccccccccccccccccc
皆様(引退馬達)のご参加お待ちしておりますm(__)m
※超“間に合わせ”ポスター↑
2017年のジャパンサラブレッドシリーズ競走第1弾になる
<2月ステークス(仮)>
の開催を決定いたしました。
急遽の決定につき、募集期間が短く申し訳ないのですが
参加馬を募集させて頂きます。
ご協力の程お願い致しますm(__)m
<2月ステークス(仮)> 要項
・距離タイム:16.00秒
(16.00秒以上で2番目のタイムの馬が優勝)
・フルゲート:8頭
・最少催行頭数:5頭(4頭以下の場合取りやめ)
・動画公開日時:2月中、動画完成次第
・エントリー申込締め切り:2017年1月30日(月)
・エントリー方法:
エントリーフォーム(ジャニュアリー筆記(2月ステークストライアル))に
必要事項を明記の上送信して下さい。
・出走馬:
1)優先出走権保持馬
2)トライアル(ジャニュアリー筆記)上位馬
※エントリーが9頭以上の場合は、
1)、2)の順で併せて計8頭が出走できます。
・出走馬(枠順)確定:2月1日(水)予定
・出走出来なかった馬:馬名、画像、コメント等はHP上で公開いたします。
・賞典:
1)勝ち馬に馬名・レース名入り記念ゼッケンをプレゼント
2)勝ち馬に騎乗したジョッキーに「ジョッキー賞」として
「ONZO騎乗用ジーンズ(賞品提供:ONZO様)」をプレゼント。
3)1着・2着馬に次回競走の優先出走権(※)を付与します。
4)エントリー全馬(本戦に出走出来なかった馬も)は
「第2回第二有馬記念(本年)」のファン投票対象馬とさせて頂きます。
※優先出走権・・・本年のジャパンサラブレッドシリーズの競走で
「第二有馬記念」以外の任意の競走に優先的に出走可能。
・その他:
1)参加費無料です。
2)今回の動画はレース(枠入り~ゴール)のみとさせて頂きます。
(返し馬等演出部分は無し)
3)走行動画は枠順確定後~2月10日頃までに投稿していただきます。
(動画の取り方等は後日ご連絡させて頂きます。)
エントリーフォーム ↓(ジャニュアリー筆記(2月ステークストライアル)
cccccccccccccccccccccccccccccc
皆様(引退馬達)のご参加お待ちしておりますm(__)m

※超“間に合わせ”ポスター↑
2017年のレース開催につきまして。
2016年は、9月に完成した「スーパーソフト競馬」のシステムを使用し
12月の「第1回第二有馬記念」を開催する事が出来ました。
本年(2017年)は来年(2018年)からの本格稼動を目指し、
試験的に色々なパターンで開催を実施して行きたいと思っております。
ご協力の程お願い致します。
昨年末に行われた
第1回第二有馬記念において、
出走された関係者様の皆様には、
忙しい中、急遽のお願いにご協力頂きましたので
出走全頭に、
本年(2017年)のジャパンサラブレッドシリーズにおける競走に対して
<優先出走権>を1走分ずつ付与させていただく事になりました。
※優先出走権・・・任意のレースで予選無しで本戦出走が出来る権利。
もし使用してもフルゲート(8頭)に満たなかった場合は消化されない。
また、出走馬中サトノロマネ号(なみあし会様)につきましては、
期間中(開催前後)に第二有馬記に関する沢山の投稿をして頂きましたので、
「特別貢献賞」として
「+1走分」の「計2走分の優先出走権」という事にさせて頂きたいと思います。
ご了承の程お願い致します。
12月の「第1回第二有馬記念」を開催する事が出来ました。
本年(2017年)は来年(2018年)からの本格稼動を目指し、
試験的に色々なパターンで開催を実施して行きたいと思っております。
ご協力の程お願い致します。
<優先出走権>の付与につきまして。
昨年末に行われた
第1回第二有馬記念において、
出走された関係者様の皆様には、
忙しい中、急遽のお願いにご協力頂きましたので
出走全頭に、
本年(2017年)のジャパンサラブレッドシリーズにおける競走に対して
<優先出走権>を1走分ずつ付与させていただく事になりました。
※優先出走権・・・任意のレースで予選無しで本戦出走が出来る権利。
もし使用してもフルゲート(8頭)に満たなかった場合は消化されない。
また、出走馬中サトノロマネ号(なみあし会様)につきましては、
期間中(開催前後)に第二有馬記に関する沢山の投稿をして頂きましたので、
「特別貢献賞」として
「+1走分」の「計2走分の優先出走権」という事にさせて頂きたいと思います。
ご了承の程お願い致します。
2017/01/07
名称変更<ジャパンサラブレッドシリーズ>につきまして。
この度
「ジャパンサラブレッドリーグ」
を
「ジャパンサラブレッドシリーズ」
に名称変更いたしました。
元々は、
引退馬達がソフト競馬という新たなフィールドで競うことを目的とした
「ジャパンサラブレッドリーグ」という構想がありましたが、
このリーグ自体はまだ動いておりませんでした。
このリーグの一レースとしていた
先日開催の「第二有馬記念」を見てから、
「結果より、競うより、
少しでも多くの引退馬たちに参加して頂きたい。
そして、まだまだ頑張っている引退馬達の活躍を、
元気な姿を、見たい、多くの方に見て頂きたい。」
と思うようになりました。
そんな思いから、
「リーグ」というより「シリーズ」の方がふさわしいと考えましたので、
今回の名称変更に至りました。
多くの引退馬達の活躍の場として、
多くの引退馬達の活躍を見れる場として、
今後は
「ジャパンサラブレッドシリーズ」
を育てて行きたいと思っております。
何卒よろしくお願いいたします。
日本ソフト競馬協会
代表 福元弘二
「ジャパンサラブレッドリーグ」
を
「ジャパンサラブレッドシリーズ」
に名称変更いたしました。
元々は、
引退馬達がソフト競馬という新たなフィールドで競うことを目的とした
「ジャパンサラブレッドリーグ」という構想がありましたが、
このリーグ自体はまだ動いておりませんでした。
このリーグの一レースとしていた
先日開催の「第二有馬記念」を見てから、
「結果より、競うより、
少しでも多くの引退馬たちに参加して頂きたい。
そして、まだまだ頑張っている引退馬達の活躍を、
元気な姿を、見たい、多くの方に見て頂きたい。」
と思うようになりました。
そんな思いから、
「リーグ」というより「シリーズ」の方がふさわしいと考えましたので、
今回の名称変更に至りました。
多くの引退馬達の活躍の場として、
多くの引退馬達の活躍を見れる場として、
今後は
「ジャパンサラブレッドシリーズ」
を育てて行きたいと思っております。
何卒よろしくお願いいたします。
日本ソフト競馬協会
代表 福元弘二
2017/01/04
2017 新年のご挨拶
新年明けましておめでとうございます。
昨年は最後に「第1回第二有馬記念」を開催(公開)する事ができました。
これも、参加にご協力頂いた関係者の皆様のおかげです。
心より感謝をしております。
また、レース動画を見て頂いた方、
コメントを入れてくれた方もいらっしゃいました。
皆様には、
この場をお借りして、
改めて御礼申し上げますm(__)m
昨年完成した、
この動画を使った「スーパーソフト競馬」のシステムは、
より一層、多くの方にソフト競馬を楽しんで頂けるものと感じております。
今年は、
基本理念である
【馬と競馬と乗馬への感謝と恩返し】
を忘れず、
また更なる実践を重ねて行くためにも、
この「スーパーソフト競馬」のシステムを活用し、
引退馬達を主役とする
<第2回第二有馬記念>
をはじめ
「庶民ジョッキー」=「一般乗馬・競馬ファン」が主役となる
<ワールド庶民ジョッキーズシリーズ(WsJS)>
そして、
全ての人馬を対象とした
<国民的ダービー>
といった3つの主要レースを中心としたレースの開催を目標にしてまいります。
また、
皆様に更に楽しんで頂けるように、
このオフィシャルブログ(柔駿)やシステムの名称変更等、
細かい部分のリニューアル等も進めていきます。
本年も引き続き、
皆様からの応援・ご協力をよろしくお願い申し上げます。
日本ソフト競馬代表 福元弘二
登録:
投稿 (Atom)